一眼レフカメラで日常Cutting!!

30歳を過ぎてから一眼レフカメラの面白さに触れてたま〜に出掛けてたま〜に写真を撮ってたま〜に記事にできたらいいな〜と思っている場所です。当ブログの写真等の無断転載や利用はご遠慮ください。

一眼レフカメラ初心者が「焦点距離とはなんぞや」と言うのを話してみる。

どうも、専門用語って少し見ただけで「うっ・・・」って身を引いちゃう力がありますよね。

 

もしかしたらまとめを先に読んでしまったほうがいいかもしれません。

簡潔にまとめてしまったので。 

 

 

専門用語とは

どんなものにも専門用語というものは存在します。

カメラにだって当然あります。

 

私もミラーレス一眼レフカメラを買って使い方を調べたりしているともうこれでもかってくらい専門用語が出てきました。

「ミラーレス」とか「一眼レフ」も専門用語ですよね。

 

最初にも言いましたが専門用語と言うのは人に身を引かせる力があると思っています。

専門用語がそこにあるだけでなんだか難しそう・・・と諦めてしまいがちです。

人間とはそういう生き物です。

 

そんな専門用語のハードルを少しでも下げられないだろうか、というのが今回の記事の趣旨です。

気が向いたらなんかあれこれ書いていこうかなーと思っています。

 

今回はその第1弾、焦点距離というものについて書きます。

 

ちなみに詳細には書かないつもりです。

そういう記事はいくらでもあると思うので。

それに詳細に書かれた記事と言うのは当然ながら情報量が多いので読んで理解するのが大変です。

初心者にもわかりやすく懇切丁寧にあれこれ書くと返って理解し辛いというのはまあある話です。

 

まずはざっくり簡単にニュアンスを掴むレベルのことを書けたらいいなと思ってます。

 

 

焦点距離とは

本当にざっくりニュアンスで結論を言いますね。

 

焦点距離と言うのは「レンズの長さ」です

 

もちろんレンズによって例外もあると思います。

でもデジタルカメラというもの見たり触れたりしたことがある人はわかるかもしれませんがズームをするとレンズが伸びますよね。

この伸びる距離が焦点距離だと思ってもらえれば大丈夫じゃないかな、と思います。

 

つまりズームをしている時は焦点距離の数字が大きくなります。

ズームをしていない時は焦点距離が小さくなります。

 

(そして早速ですがレンズの長さとかレンズが伸びると言う表現には語弊があります。

でもニュアンスで話しているので気にしないでください。

本当にレンズを伸ばそうものなら割れます。)

 

 

焦点距離ってどんな数字?

焦点距離はレンズの長さだと言いました。

その数字はどこで見ればいいの?ということを書いていきます。

 

と言いつつじつはそういう記事を書いたことがあったりもするのですが↓

jocut.hatenablog.com

 こちらの記事でもあれこれ似たようなことを書いたことがあります。

のであらためてになってしまうかもしれません。

 

 

私が愛用しているこちらのレンズで説明していきますね。
 あれこれと長い機種名が書かれています。
意味がわからなければ読む気にもならない機種名ですね。
 

パナソニック 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズルミックス G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-KA

 

この大きくした14-140mmが焦点距離です。

レンズの長さを14mmから140mmまで動かせますよ、と言う感じに思ってもらえればいいかな。たぶん。

 

(もう一度言いますが語弊があります。

でもなんとなーく意味を感じ取って欲しいのでこういう書き方をしました。

ズームレンズはレンズの長さを動かせるんです。)

 

焦点距離が変わるとどんな風に見えるの?

ズームをすると遠くがよく見えます。

ズームをすると焦点距離の数字が大きくなると言いました。

これらを踏まえていくつか写真を見ていきましょう。

 

焦点距離14mmの写真

こちらは焦点距離が14mmの写真です。

先程紹介したレンズで一番小さい焦点距離の数字です。

 

 

焦点距離140mmの写真

続いてこちらが焦点距離140mmの写真。

先程紹介したレンズで一番大きい焦点距離の数字です。

上の写真と同じ場所同じカメラの位置で撮りました。

 

このように焦点距離が小さいと広い世界が見えます。

そして焦点距離が大きいと狭い世界が見えます。

 

まあこれは感覚で覚えたほうがいいと思いますね。

レンズを引くか寄せるかの違いです。

 

レンズを引けば焦点距離は小さくなります。

レンズを寄せれば焦点距離は大きくなります。

 

 

 

焦点距離14mmの写真
焦点距離69mmの写真
焦点距離140mmの写真

この3枚も同じ場所から撮った写真です。

左からそれぞれ焦点距離が14mm、69mm、140mmです。

 

69mmってなんやねん、って思いました?

70mmにしようと思ったのですが69mmになってました。

 

 

まとめ

焦点距離とは「レンズの長さ」のことである。

・ズームレンズを引くと焦点距離は小さくなる。

・ズームレンズを寄せると焦点距離は大きくなる。

焦点距離はレンズの機種名の〇〇mmと言う数字のことである。

 

はい、こんな感じです!

 

今回触れてませんがズームレンズ以外にもズームのできない単焦点レンズというものもあります。

今回紹介したレンズは焦点距離が14-140mmでしたが、単焦点レンズの場合は30mmみたいにまんま単体の焦点距離がレンズ名に書かれています。

単体の焦点距離だから単焦点です。単純ですね。

 

ズームができないので自分の足で撮りたい絵を探す感じです。

私はそこまでフットワークが軽くないのでズームレンズはまだ手放せません。

 

わかりやすく書きたいと思いながらうだうだとなんかよくわからないことを書いてしまった自覚があります。

この記事を読んだ上で詳細な記事を読んで意味がわかればいいなあ、と思うのですが・・・どうだろうな。

 

 

ではでは。